此花区伝法の歯科・歯医者なら

〒554-0002 大阪府大阪市此花区伝法 6-5-8-100 グレイス伝法1階
阪神電車「伝法駅」より徒歩7分

診療時間
9:30~13:00 ×
15:00~18:00 × × ×

休診日:日曜・祝日・木曜午後・土曜午後
※火曜・水曜・金曜のいずれかが祝日の場合は
木曜午後も診療

ご予約・お問合せはこちらへ

06-6463-6301

当院の親知らず治療

口腔外科で経験30年以上の歯科医師2名が担当

親知らずが時々痛くなったり、腫れたりしてお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか。親知らずの治療は、学問の上では「口腔外科」の領域に含まれ、症例によっては、より専門的な知識と技術が必要になる分野です。

当院の院長は神戸大学病院の口腔外科で、そして副院長は京都大学病院の口腔外科で、それぞれ研修を受けてまいりました。両名とも親知らずの抜歯に精通した歯科医師であり、通常は大学病院の口腔外科でないと抜歯できないような、難しい親知らずの抜歯も可能です。

しかし中には、私どものような一般開業医の設備では治療が難しい患者さまもいらっしゃいます。そのようなケースでは患者さまの安全を第一に考え、提携先の大学病院を紹介していますので、ご安心いただけることと思います。口腔外科の専門的な知識と経験が豊富にあるからこそ、状況に応じたより適切な方法を選択・ご提案できるのです。

当院では安全な親知らずの治療を心がけていますので、どうぞお気軽にご相談ください。

口腔がんの早期発見も可能

患者のさまの中には、お口の中にできものができ、「口腔がん」を心配して当院を受診される方もいらっしゃいます。院長・副院長ともに口腔外科の治療経験が豊富なため、お口の中を拝見し、口腔がんの可能性があるかどうかの診断が可能です。その上で疑わしい状態と判断された場合は、提携先の大学病院をご紹介しています。

一般の歯科医院であるにもかかわらず口腔がんを早期に発見できるのは、口腔外科の治療経験が長い当院ならではです。ご心配な方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

痛みの少ない抜歯が可能。術後の痛みにも対応

親知らずの抜歯にはコツがあります。あごの骨の中に埋まっている親知らずを抜く際には、力任せに抜かないことが重要です。これを怠ると、歯ぐきや粘膜が大きく傷つき、抜歯後、あごに痛みが出てしまうこともあります。

そこで私どもでは、力任せに抜かずに済むように、症例によっては親知らずを小さく分割してから抜いています。これは、大学病院の口腔外科で頻繁に行われる治療方法です。大学病院の口腔外科勤務が長かった院長・副院長は、症例に応じて歯を分割するなど、熟練のテクニックで痛みの少ない抜歯を行えます。

このように当院では力任せの治療を行わず、歯ぐきや粘膜の傷が最小限で済むように配慮することで、患者さまのご負担を少しでも軽減することを目指しています。だからこそ、出血が少なく、術後の痛みも少ない親知らず治療が実現できるのです。

抜歯後の続く痛みもご相談を

親知らずの抜歯後、4~5日経っても痛みがある方は、ぜひ当院を受診してください。歯を抜いた場所に薬剤を入れ、痛みを緩和させられます。

親知らずを抜いたら歯並びを矯正しよう!

親知らずで悪くなった歯並びは自然に治りません!しかも悪い歯並びは、虫歯歯周病の原因になります。歯並びを矯正して、長く健康な歯をキープしましょう。

親知らず治療の流れ

検査

検査器具やレントゲン、CTで、歯やあごの骨の状態を調べます。

治療計画の説明

歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

親知らずの抜歯

抜歯の必要がない場合もあります

親知らずを抜きます。抜歯の必要がない場合は、適切な処置を行います。

消毒

親知らずを抜いた部分を消毒します。

抜糸

傷口を縫合した糸を抜きます。

 

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。

06-6463-6301

診療時間

 
午前 ×
午後 × × ×

午前:9:30~13:00
午後:15:00~18:00
休診日:日曜・祝日・木曜午後・土曜午後
※火曜・水曜・金曜のいずれかが祝日の場合は、木曜午後も診療

06-6463-6301

〒554-0002
大阪府大阪市此花区伝法 6-5-8-100 グレイス伝法1階

阪神電車「伝法駅」より徒歩7分