此花区伝法の歯科・歯医者なら

〒554-0002 大阪府大阪市此花区伝法 6-5-8-100 グレイス伝法1階
阪神電車「伝法駅」より徒歩7分

診療時間
9:30~13:00 ×
15:00~18:00 × × ×

休診日:日曜・祝日・木曜午後・土曜午後
※火曜・水曜・金曜のいずれかが祝日の場合は
木曜午後も診療

ご予約・お問合せはこちらへ

06-6463-6301

あなたの口臭、大丈夫??

話相手に 嫌がられてしまう理由の一つに、"口臭"があります。今回は、自分では気づかない、あなたの息(口臭)のお話です。


◆"口臭"の原因

Ⅰ.お口の中に原因があるもの(口臭の80%~90%)
 1.歯周病によるもの
   歯周ポケットの中に住みつく細菌が増殖し、その代謝の過程で産生する毒素が口臭の原因となります。
 2.舌苔によるもの
   舌背に付着する、細菌や食べカス、口の中から剥がれ落ちた粘膜細胞が付着してできた白い苔状のもの。
3 虫歯によるもの
  虫歯での空洞ができ、食べ物が入り込み腐敗して悪臭を放つ。
4.歯磨きの不良によりできた歯垢、歯石、食物残渣によるもの。
5.唾液の分泌量の減少によるもの
  起床時の生理的口臭ーーー唾液の分泌量が一番少ないためにおこる。
  また、ストレスにより唾液の分泌量が減ると、口臭の原因菌は
  洗い流されずに増殖してゆくため、口臭が発生する。

Ⅱ.飲食物による口臭
  
ニンニク、ニラなど、臭いの強いものを食べたりすると、いったん体内に取り込まれた臭いの元になる成分が、胃の中で消化され血液を介して全身に循環し、肺を経由して呼吸とともに吐き出されていきます。
    
Ⅲ.全身疾患による病的口臭
糖尿病が悪化した状態になると、"アセトン臭"と呼ばれる甘酸っぱい息が生じます。また、肝硬変の末期状態である"肝不全"という状態になると独特の臭いが発生することがあります。他にも、肺膿瘍や、腎不全等も、口臭の原因となります。しかし、いずれも病気がかなり進んで生じるものなので、日常生活を普通に送っている人に起きるものでは、ありません。

◆口臭予防への対策

1.唾液をたくさん分泌させるために、食事では、一口で20回以上噛みましょう。
2.舌苔には、専用の舌ブラシを使うことをおすすめします。
3.何といっても、適切なブラッシング方法で継続的な口腔清掃を行う事が一番です。また、虫歯や歯周病等の定期健診と治療が不可欠です。当院では、歯科衛生士の資格をもったスタッフが、患者様にあったブラッシング指導を行うとともに、口臭予防に不可欠なプロフェッショナルな口腔内清掃処置を実施しております。また、歯周病対策には、ドクターによるレーザー治療も実施しております。あなたの "口臭"対策のために、是非一度当院にご来院下さい。
 
スタッフ一同、皆様のご来院を 心よりお待ちしています。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。

06-6463-6301

診療時間

 
午前 ×
午後 × × ×

午前:9:30~13:00
午後:15:00~18:00
休診日:日曜・祝日・木曜午後・土曜午後
※火曜・水曜・金曜のいずれかが祝日の場合は、木曜午後も診療

06-6463-6301

〒554-0002
大阪府大阪市此花区伝法 6-5-8-100 グレイス伝法1階

阪神電車「伝法駅」より徒歩7分